暑くなる前の準備、まずはトイレから始めましょう!
おはようございます!
右肩上がりの開運玉手箱です!
急に暖かくなってきましたね(^▽^)
季節外れの寒さよりは
暖かい方がうれしいですが
暑い!のはちょっとつらいです(*_*;
さて、気温が上がってきたこの季節に
浅草の開運・風水セレクトショップ 開運玉手箱
からご紹介するのはこちら!
【トイレに飾る絵】
八方厄除消災南天福寿
(金運・幸運を招く!トイレの神様 烏枢沙摩明王の梵字・南天・福寿草・夫婦雀が幸運を呼び込む 植物の絵はトイレに飾ると吉)
古くから信じられてきた開運・厄除け法が効果的なのが、トイレ環境への配慮です。
トイレは排泄行為=厄落としの場であることから、家相学の世界では「どこにあっても凶」といわれ、多くの家庭では自然に日当たりの悪い北東(鬼門)や南西(裏鬼門)に配されます。だからこそ、トイレ環境を良くすることで運が開けたと世界中の億万長者が口にしているのです。
この『八方厄除消災南天』は、霊木の南天を始め、福寿草や夫婦雀などの縁起要素とともに、トイレの神様「烏枢紗摩明王」の梵字があしらわれています。あなたは飾った瞬間から押し寄せてくる大開運・大金運の強大さに、きっと驚かれることでしょう。
「難を転じて福と為す」鬼門を封じ、家相好転と大金運を招く!!
こんなトイレが金運、開運を招く!
1. 照明は明るくする
2. 換気を心がける
3. 炭を置く
4. タオル・マット類は暖色系を
5. 明るい絵や写真を飾る
6. 小皿に盛塩をする
7. 観葉植物を飾る
8. 便器の蓋は常に閉める
9. こまめに掃除をする
10. 八方厄除消災南天福寿を飾る
暖かくなると湿度も上がり
湿気の多い水回りは、悪い運気がこもりがちとなります。
夏を前に
快適に、そして幸せに
過ごす準備を始める良い機会ですね!
浅草の開運・風水セレクトショップ 開運玉手箱
では、快適な生活を送るために欠かせない開運商品を豊富にご紹介しております。
是非、覗いてみてくださいね
ご来店お待ちしております!
今日も右肩上がりにHappyな一日を