【素 材】山羊革、他(財布本体)、真ちゅう(鈴)ウッド、ナイロン糸(ニット珠)ガラス(カット珠)
【カラー】ピンク、ゴールド、プラチナ
※仕様はピンク、ゴールド、プラチナ全て同じです。
※プラチナはただ今品切れ中です。
色はピンク・ゴールド・プラチナの3色

●愛情運、願望成就、金運アップのキラキラ財布
財布の各色の意味
【ピンク】愛情運アップ財布
【ゴールド】金運アップ財布
【プラチナ】願望成就財布
革は山羊。
日本で職人さんが心をこめて1つ1つ手作りしたお財布。
新月に新しい目標を掲げると成就するのをご存知ですか?また満月の日にお財布を振るとお金が入ってくるというジンクスも。HAPPYコーディネーターみさきのゑさんの監修により金運UPの願いを込めつつ、開運グッズとは気付かれないオシャレなデザインのお財布が誕生しました。
満月にお財布を振って金運アップ!
人の体のリズムは、月の満ち欠けに影響を受けると言われています。
更に女性には月のリズムが宿っているとされ、生理は月の水と呼ばれていました。お肌のターンオーバーの周期も、月の巡りが1周するのとほぼ同じ28日です。月の巡りに合わせて生活する事によって、体や心のバランスを整えたり、金運などのパワーUPが出来ると伝えられています。
・新月
月の巡りの始まりの日。これから何か新しい事を始めたり、新たな目標を掲げるのに最適な日です。
・満月
地球が月と太陽の真ん中に位置し、両方から引っ張られている状態の日。パワーが最上級に満ち溢れている時なので、「満ちる」=「お金が貯まる」と言われています。この事から「満月の日にお財布を振るとお金が貯まる」「金運を向上させる」と言われているのです。
満月の日のお財布の振り方
1. お財布からレシート、キャッシュカード等、消費するものを取出します。
2. 外に出て、満月のある方へ向かって財布をかざし、フリフリします。
※回数、時間は特に決まりはありません。
※天気が悪い等、月が見えなくても効果は変わりません。
※お財布と一緒に宝くじや通帳などを振るのも効果的です。
3. お財布を振りながら「お月様、今月もありがとう~~~!」等と過去完了系で叫んで月に感謝しましょう。
お財布を振る日時は、ジャストタイムでなくても大丈夫です。
例えば4月9日が満月なら、その前後1日は同じくらいのエネルギーが満ち溢れています。
●2016年の新月、満月カレンダー
月の状態 ・ 日時 (中央標準時)
新月 ・ 2016年1月10日 (10:31)
満月 ・ 2016年1月24日 (10:46)
新月 ・ 2016年2月8日 (23:39)
満月 ・ 2016年2月23日 (3:20)
新月 ・ 2016年3月9日 (10:54)
満月 ・ 2016年3月23日 (21:01)
新月 ・ 2016年4月7日 (20:24)
満月 ・ 2016年4月22日 (14:24)
新月 ・ 2016年5月7日 (4:30)
満月 ・ 2016年5月22日 (6:14)
新月 ・ 2016年6月5日 (12:00)
満月 ・ 2016年6月20日 (20:02)
新月 ・ 2016年7月4日 (20:01)
満月 ・ 2016年7月20日 (7:57)
新月 ・ 2016年8月3日 (5:45)
満月 ・ 2016年8月18日 (18:27)
新月 ・ 2016年9月1日 (18:03)
満月 ・ 2016年9月17日 (4:05)
新月 ・ 2016年10月1日 (9:11)
満月 ・ 2016年10月16日 (13:23)
新月 ・ 2016年10月31日 (2:38)
満月 ・ 2016年11月14日 (22:52)
新月 ・ 2016年11月29日 (21:18)
満月 ・ 2016年12月14日 (9:06)
新月 ・ 2016年12月29日 (15:53)
心をこめて1つ1つ手作りしたお財布
カード入れは内側に。
お財布を開いたときにカードが見えない工夫を施しました。
●お札入れと小銭入れの他にカード入れが6箇所
●通帳が入るくらいのポケットが内側に4箇所
●外側に1箇所と収納力も抜群!
●仕様はピンク、ゴールド、プラチナ全て同じです。
開運モチーフ・うさぎの刻印入り
お月様をイメージした鈴つきの根付けも魅力的
監修はHAPPYコーディネーター
監修:みさき のゑさん
HAPPYコーディネーター
人生を幸せに指南するコンサルタント
タロット占い教室 講師、タロットチーム「美★占」主宰セミナープロデュース、イベント企画・プロデュース、
起業コンサ ルタント「宿命を知る」ということは、人材育成でいう「自己分析」。
占いを上手く活用し、自分を知れば、人生をハッピーにできることを実証。
金活のHP
http://ameblo.jp/kinkatsu/
みさきのゑ「HAPPYになるブログ」
http://ameblo.jp/misakinoe/